the bucket

クラウドストレージはランサムウエア対策に有効?メリットや注意点について解説

クラウドストレージはランサムウエア対策に有効?メリットや注意点について解説

Chizuru Tominaga
By Chizuru Tominaga
Director of APAC Marketing, Wasabi Technologies (Japan)

2023年7月19日

サイバーセキュリティの脅威が増加する中で、ランサムウェア対策としてクラウドストレージの利用が注目されています。この記事では、その理由とクラウドストレージを適切に活用するための方法を探ります。

ランサムウェアについて

ランサムウェア対策としてクラウドストレージに注目する前に、まずはランサムウェアが与えるセキュリティリスクについて理解しましょう。

ランサムウェアの定義

ランサムウェアはマルウェアの一種です。この悪質なソフトウェアは、電子メールの添付ファイルや偽装されたソフトウェア更新、トロイの木馬など、さまざまな手段を通じてシステムに侵入します。

ひとたびランサムウェアがシステムに侵入すると、重要なファイルやドキュメントを選択し、強力な暗号化アルゴリズムを使用してアクセスを遮断します。その後、身代金の要求が表示され、通常はビットコインなどの電子通貨で支払いを求められます。

ランサムウェアの脅威と影響

デジタル化が進む現代社会では、データは個人や企業の生命線とも言える重要な資源です。ランサムウェアはこの重要なデータを人質に取り、ユーザーや組織がデータにアクセスできないようにします。これによって業務が停止すれば、企業にとっては大きな経済的損失につながりかねません。

クラウドストレージとは何か?

続いて、クラウドストレージについて簡単に振り返ってみます。

クラウドストレージの定義

クラウドストレージとは、インターネットを介してデータを保存し、アクセスするためのサービスのことです。このサービスは、物理的なハードドライブやサーバーと異なり、データを「クラウド」、つまりネットワーク上の仮想的な空間に保存します。

クラウドストレージの一般的な利用法

クラウドストレージは、一般にデータのバックアップや共有、およびリモートアクセスのために使用されます。例えば、大量のファイルや写真を安全に保存するためのバックアップツールとして活用したり、チームメンバーとのファイル共有ツールとして使用するといった具合です。

また、出張先や自宅からでも仕事の資料にアクセスしたり、旅行の写真を友人や家族と共有したりするなど、場所を問わずにデータを利用することができます。

クラウドストレージのランサムウェア対策としてのメリット

では、クラウドストレージがランサムウェア対策としてどのように役立つのか、そのメリットに注目してみましょう。

データのリモートバックアップ

クラウドストレージの一つの重要な特徴は「データのリモートバックアップ能力」です。

ユーザーが作成や編集したデータはクラウド上に自動的にコピーされるため、仮にランサムウェアによってローカルのデータが暗号化され、アクセス不能になった場合でも、クラウド上のデータから情報を復元することが可能です。

データの復元能力

さらに、クラウドストレージは「データを特定の時点での状態に復元する」ことも可能です。

一部のクラウドストレージサービスではデータの履歴を定期的に保存しているため、ランサムウェアがシステムに侵入しデータを暗号化した場合でも、攻撃前の状態にデータを戻すことができます。

クラウドストレージ活用の注意点

クラウドストレージはランサムウェア対策として有効ですが、必ずしも「万能」というわけではありません。ここではいくつかの注意点を紹介します。

自動同期の問題

クラウドストレージの自動同期機能は便利ですが、それが逆手に取られる場合もあります。ランサムウェアに感染したデータがクラウドへ自動的にアップロードされ、クラウド内のデータまで暗号化される可能性があるのです。

これを避けるためには、同期設定を適切に管理し、疑わしい活動を察知したらすぐに同期を停止するなどの対策が必要です。

クラウドサービスへの直接攻撃

クラウドストレージそのものが攻撃対象となることもあります。例えば、弱いパスワードや古いソフトウェアを使っているアカウントは、そうした攻撃を受ける可能性が高いといえるでしょう。

対策としては、強固なパスワードの設定やソフトウェアの定期的な更新が必要となります。

適切なクラウドセキュリティ対策

クラウドストレージを使用する際は、ランサムウェアだけでなく、他のサイバー攻撃からもデータを守る必要があります。二段階認証の設定、アカウントの監視、センシティブな情報の暗号化などはその一例です。


クラウドストレージをランサムウェア対策として活用するために

ランサムウェア対策としてクラウドストレージを使用する際は、以下のそれぞれに注意するとよいでしょう。

ソフトウェアの更新

ソフトウェアの更新は、最新機能を導入するだけでなく、セキュリティの脆弱性を修正するための重要な手段です。クラウドストレージを利用するためのソフトウェアはもちろん、全てのシステムやアプリケーションに最新のパッチとアップデートを適用することで、ランサムウェアに対する第一線の防衛となるでしょう。

セキュリティソフトウェアの導入

クラウドストレージの使用と平行して、セキュリティソフトウェアも必ず導入しましょう。これにはアンチウイルスソフトウェア、ファイアウォールなどが含まれます。それぞれのツールは不正なアクティビティを監視し、攻撃を検出し、ブロックするため、ランサムウェアによる被害を未然に防止する効果を期待できるでしょう。

セキュリティ意識の向上

技術的な対策だけでなく、ユーザーのセキュリティ意識の向上も重要です。多くのランサムウェア攻撃は、ユーザーがフィッシングメールの添付ファイルを開くといった行動をすることで発動します。従業員に対する定期的なセキュリティ研修や、安全なオンライン行動を促すポリシーの実施は、組織全体のセキュリティを強化するうえで必須です。

まとめ

クラウドストレージは、適切に使用された場合、ランサムウェア対策として非常に有効な手段となります。しかし、それだけに頼るのではなく、他のセキュリティ対策と組み合わせることで、より強固な防御体制を築くことが可能です。企業のデータを保護するためにも、適切なソリューションの選択しつつ、あらゆる対策を講じていきましょう。

ウェア
クラウド
ストレージ
ランサム
the bucket
Chizuru Tominaga
By Chizuru Tominaga
Director of APAC Marketing, Wasabi Technologies (Japan)